コンビニおにぎりに味付け海苔は必要か?
しかも増殖中です。
本当になめられたものです。
関西人は馬鹿舌の集まりとでも思われているのでしょうか?
関西人の馬鹿舌共にあやかって儲けを出そうと言う魂胆かもしれませんが、裏にそういう考えがあるならコンビニ本部は本当に関西人を馬鹿にしています。
確かに子供の頃、うちでも朝食に味付け海苔が出されることが良くありました。
それは、おかずを一品減らすことが出来る魔法のアイテムで、お財布に優しい庶民の味方だとは思います。
今でも関西の旅館に泊まると、朝食に味付け海苔が添えられているケースはよく目にします。
勿論、おかずがしょぼい時には大活躍しますし、袋に入っていることがほとんどなので、おやつ代わりに取っておく事も可能なので、いらないと思った事はありません。
が、それはそれ、これはこれでしょう。
味付け海苔自体、本来海苔としての品質が低く、味がぞんざいで薄っぺらいものです。
(勿論、高級海苔に味をつけている特異なパターンもあるかもしれませんが、コンビニの味付け海苔には使われていません)
そして何より手がベタベタします。
(指を舐めるような習慣がある人には良いのでしょうが)
おにぎりの海苔って、本来手がべたつかない様に工夫された画期的なものだったはずです。
味付け海苔を巻くと、味も安物感がにじみ出ていて、海苔本来の風味が失われ、具の味にさえ影響を及ぼしてしまいます。
私はほぼ味付け海苔のおにぎりは購入しませんが、最近”味付け海苔おにぎり”の浸食が激しく、ピーク時間外だと棚にそれしか残っていない事も良くあります。
手軽に購入出来て、手を汚さずさっと食べられて、ゴミの嵩も少なく済むコンビニのおにぎりは、私自身も非常に重宝しています。
それだけに、味付け海苔おにぎりが幅を利かせてきている現状は頂けません。
関係者にこの記事を閲覧してもらえる確率は非常に低いとは思いますが、本当に何とかしてほしいものです。
※味付け海苔のおにぎりを深く溺愛されている方々には、ご無礼をお詫び申し上げます。
- 関連記事
-
-
コンビニおにぎりに味付け海苔は必要か?
-
郵便局はなぜ未だにタメ口きく社員が多いのか?
-
朝マヅメ 夕マヅメ マヅメとは?
-