夜釣り ネックライトとしても使える、Catalast LEDヘッドライトが便利
Catalast LEDヘッドライト 超軽量 USB充電式 IPX6防水仕様
アマゾンで3,000円弱で売っているヘッドライトです。
以前2,000円程度で購入した、ZEXUS(ゼクサス)ZX-140と言うヘッドライトが、あまりにしょぼくて、今度は、少し高くても良いので、強力な光線を出すヘッドライトが欲しくて、買い換えました。
結論から言うと・・・
同じような値段で、これほどまでに差が出るのは、ビックリという事です。
ただし、ヤフーショッピングだと、概ね5,000円前後するので、アマゾンがおすすめです。

この商品の特徴は・・・
上下にどちら側にも90度回転するので、首からぶら下げるネックライトとしても使えます。
USB充電式で、IPX6防水仕様と言う所も見逃せません。
IPX6は、強力な直接噴流に耐える規格で、安い商品はIPX4(飛沫に耐える)が多いので確認してみてください。
光の到達距離は200mと記載されているので、ZEXUS(日本メーカー)ZX-140の40mとは全く比べ物になりません。
電源ボタンは、サイドのグリーンのボタンで、一回押すと弱光、二回連続で押すと強光です。
下の写真は、Catalast LEDの弱光と、ZEXUS ZX-140の光量を比べたものですが、同じような値段の商品とは到底思えません。
まあ勿論、ZEXUSのプロフェッショナルモデルには、相当明るいモデルもたくさんありますが、値段が万超えなので、比べる物差しが違うという感じです。
ただしアマゾンには、もっと激安な、2,000円以下の強烈ハイパーモデルが沢山存在します。
それらの商品もとても魅力的なのですが、今回は1灯もしくは2灯までで、ベルト1本のネックライトとして使用できる、90度回転するモデルと絞って探して、クオリティを考えて、これになりました。
USBは mini タイプです。
電源ボタン側を回しながらスライドさせると、顔を出します。
差し込むと充電中のランプが点灯します。
USB充電タイプは、家でも車でも充電できるので、本当に重宝します。
バッテリーは、18650タイプ 2200mA 3.2V←これは汎用品でいけるので、充電が弱くなっても簡単に買い替え可能です。
売ってるほとんどが、3.7v以上で2200mAより大容量なので、付属のバッテリーよりも、長時間使用できます。
付属バッテリー駆動時間: 3.5H(最大照度)~ 8H(最小照度)
既にこれを持って、タチウオのナイトゲームに行きましたが、コストパフォーマンスの高さにかなり満足でした。
欲を言うと・・・もう少し広角に光るモードも備えていれば完璧ですが、安いので十分です。
HANA&KINAKO
- 関連記事
-
-
ライトゲームのマストアイテム ホーミングプライヤー タイプSR の実力
-
安くてかっこ良い Zitrades フィッシングプライヤーを使ってみた。
-
レコーダーの読み込みエラーは解消できる!? ブルーレイ DVD
-
夜釣り ネックライトとしても使える、Catalast LEDヘッドライトが便利
-
マグネットタイプのシートベルトストッパーに変えてみた
-
釣りに使える激安デジタルスケールが便利
-
マイクロフォーサーズで、1,700mmの世界へ
-