Welcome to my blog

リビング

Voigtlander Nokton F0.95 中間F値

F値のF=focal(焦点距離の)値ですがここでのF値とは、絞り値のこととします。出典:(株)コシナフォクトレンダー ノクトンの絞りリングには、表示されている絞り値以外の場所にもクリック感があります。それは表示されている場所のちょうど中間付近です。そんなのどうでもよいとも思うのですが、マニュアルレンズのためEXIFに記録されないので、メモ等に残しておく時に中間値が分からないと大体でしか記録することができません。...

マイクロフォーサーズで、1,700mmの世界へ

マイクロフォーサーズなら、驚異の1,700mmを高画質でオリンパスやパナソニックに代表されるマイクロフォーサーズは、レンズの焦点距離が表示の2倍になることは有名です。300mm=600mmのように。”オリンパス PEN / OM-D お手軽価格でスーパーズーム(280-1,200mm)の世界”の記事でもふれたように、野鳥や野生動物等の撮影では、大きなアドバンテージとなりますよね。1,200㎜でも、相当なアドバンテージですが、上記で紹...